| 開催日時 | 15:40 〜 16:45 |
| 定員 | 1名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 東京都中央区入船2-9-10 五條ビル |
このセッションは『先生が輝けば、子どもたちはもっと輝く』をコンセプトに行っています。「コーチングセッション」を通して、目標に対する意欲を高め、新たな気づきを得てください。考える時間を取りたい、悩みを解決したい、コーチングを体験したい。どのような理由でも、きっと素敵な1時間になると思います。(教員を目指している大学生の方でも大歓迎です。)
※「コーチングセッション」とは、コーチとクライアントが1対1で対話を行い、クライアントの理想の未来の実現に向けてコーチがサポートをするものです。アメリカが発祥ですが、現在は日本にも広がりつつある概念です。
【留意点】
このセッションは、私自身のセッションの技能向上の場を兼ねているため、プロとして活躍しているコーチが同席しセッションを行います。なお、会場費やアドバイス代としてセッション終了後にプロコーチに料金をお支払いください。
他の方もいらっしゃいますので、今回は限定1名です。必ずご参加できる方のみお申込みください。お申込み確認後、こちらからのご連絡に返答をいただきお申込み完了といたします。以上をご了承ください。
【日程】
15:40~16:20 コーチンセッション
16:20~16:45 感想・プロコーチからのアドバイス・Q&A
【自己紹介】
服部 剛典
『先生が輝けば、子どもたちはもっと輝く』をコンセプトに、学校現場の視点から学級づくりセミナー、Co-Teaching(教育コーチング)、教育の語りべ、日本イエナプラン教育協会愛知(名古屋)支部などの主催や立ち上げをボランティアで行っています。
講座は、コーチング理論を学校現場でどのように活かすかをベースに創り上げ、全国に向けて動き出してから1年半で30企画を超え、200名以上の方にお届けしました。
興味は多岐にわたり、コーチング、幸福学、認知科学、ポジティブ心理学、セルフ・エスティーム、セルフ・エフィカシー、人工知能、アドラー心理学、建築学などを学びながら、より良い社会、学校教育、生き方とは何か考え続けています。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 12/6 | 心理カウンセラー養成講座(2025年12月第1土曜集中) |
| 12/20 | 心理カウンセラー養成講座(2025年12月第3土曜集中) |
| 12/14 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年12月第2日曜) |
| 11/15 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第3土曜集中) |
コーチングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
