コーチングって何?
何だか良いらしいけど、何なの?
本で読んでみたけど、活用できてはいない。どんな場面でどんなふうに活かそうか?
↓
コーチングに興味がある方の最初の一歩に。
まずはここから始めてみると、
欲張らない内容で受け取りやすかった!
もっと知りたくなる!
日常に活かせて手応えを感じた!
などなど、嬉しい感想が続々と。
コミュニケーションが変われば意識が変わります。
意識が変われば行動が変わります。
行動が変われば未来が変わります。
スクールコーチ協会関東支部では、
数あるコーチングスキルの中から毎月1つのスキルにフォーカスして学びを積み重ねます。
コーチングを既にしっかり学ばれている方も、参加者とのワークで視点が増え、新たな気づきを得ることができる場として気軽にお使いください。
☆9月は当協会講師、内田美樹コーチが登壇します。
◇13:00-15:00 セミナー
相手のための フィードバック
何を
どのように
何のために伝えるか
相手が受け取れる言葉とは?
コツをつかむだけでフィードバックは大きな力を発揮します!
〝フィードバック〟 という言葉を聞きなれない方には新しい視点が手に入り、知っている方には新たにその内容と質について考えスキルアップするチャンスになります。
◇15:00-15:30 コーチングセッション体験
(ご自身の気になっていることや達成したいことなどのテーマをお選びください。)
◇15:30-16:00 交流会・振り返り
(お時間許す方、自由にお話いただけます。質問なども是非どうぞ。)
※進行の都合で時間帯や配分は変更になる場合がありますことをご承知おきください。
【会費】
一般 2000円/スクールコーチ協会会員 1000円
【会場】
明大前駅より徒歩3分の会議室
(お申し込みの方へ詳細お知らせします)
最後までお読みくださりありがとうございます。
当セミナーに参加されるにあたってコーチングに関する知識や経験は必要ありません。
初めての方も是非お気軽にご参加ください!
お待ちしております。
☆お問い合わせ:kantou@jscoach.com
NPO法人 日本スクールコーチ協会
http://www.jscoach.com
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
6/2 | 心理カウンセラー養成講座(2025年6月毎週月曜午後コース) |
5/25 | 自分のことが好きになる『幸せ授業』|アドラー心理学×コーチング |
6/15 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年6月第3日曜) |
5/24 | 心理カウンセラー養成講座(2025年5月第4土曜集中) |
コーチングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
