| 開催日時 | 10:30 〜 12:30 |
| 定員 | 10名 |
| 会費 | 1000(学会員無料)円 |
| 場所 | 東京都豊島区東池袋4-23-4 東京福祉保育専門学校 2号館 |
小中高の教員の皆様、教育研究を考えている学生の方々を対象として、
教育工学の視点で、教育研究の基本的な考え方と方法論について
初歩から学ぶセミナーです。
【講師】松田稔樹(東京工業大学 リベラルアーツ研究教育院准教授)
*定員30名
*参加費:学会会員無料、一般1,000円
※講師の著書を参考文献としてご紹介しておきます。
【学習者とともに取り組む授業改善】松田稔樹他著
http://amzn.asia/etMvv4l
主催:日本アクティブ・ラーニング学会
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/6 | 12/6(土)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
