開催日時 | 09:30 〜 16:30 |
定員 | 150名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 北海道札幌市中央区北1条西13丁目 札幌市教育文化会館 研修室305 |

午前の部 9:30~ 午後の部 13:40~
講師 河村茂雄先生
(早稲田大学教育総合科学学術院教授)
学びの集団を形成するために私たち教師ができること
新学習指導要領で話題になっている「主体的で対話的な深い学び」を実現するためには、子どもたちの良好な人間関係を築きながら、学級集団を本音で語り合える学び合う集団へと高めていくことが必要です。QUの視点も生かしながら新学習指導要領にも対応できる教師力を身に付けていきます。
◎ 参加される先生方へ
・当会の研修会は楽な服装でお越しください。
・昼食は各自ご用意ください。会場内への持ち込みも可能です。
・午後の部開始前に、事務局よりお知らせと連絡があります。
詳細はこちら https://ibasyo.net/2515.html
気になるリストに追加
13人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/15 | 【無料セミナー】英語リスニング指導が変わる!SLA理論セミナー @札幌9/15 |
11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
9/21 | 【9/21札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
9/21 | 【9/21札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
9/28 | 英語であそぼ!こどもも おとなも Let's Have Fun! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
9/15 | 『ビギナーズ教師力アップ学習会』 |
4/3 | 【オンライン開催】新学期を最高のスタートに!教師力を高めるおすすめの本+読書サークル体験 |
教師力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
