※この講座は定員に達しました。
※キャンセル待ちでのお申し込みのみ受付致します。
(毎月第四週日曜開催・次回は11月26日です)
10月22日(日)
13:00-15:00
@明大前
●言いたいことはあるけど
ついつい相手の意見ばかり受け入れてる。
◆自分の意見はズバっと言うけど
周りの意見ももっと受け取りたい。
どちらが良いとか悪いとか
そんなことではなくて、
自分のコミュニケーションの傾向を知ることが大切だから
まずは一度整理してコーチングの視点で学びましょう。
自分の傾向や状態を知って意識しているとコミュニケーションが変わります。
その先の日常も変えていくことができます。
コーチングを学び始める最初の一歩に
コーチングを学び続ける復習の一助に
第4日曜日の午後は
スクールコーチ協会の勉強会へ!
...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
