開催日時 | 13:00 〜 16:20 |
定員 | 500名 |
会費 | 0円 |
場所 | 京都府京都市左京区吉田本町 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
春秋講義は、京都大学における学術研究活動の中で培われてきた知的資源について、広く学内外の人々と共有を図るため、1988(昭和63)年秋から開講している公開講座です。年に2回、春と秋にテーマをもうけ講義を行います。
平成29年度秋季講義は「身近になった宇宙」をテーマに、11月4日、11日に開催します。
〇第2日目
◆13:00~14:30
[タイトル] 日本の有人宇宙活動
[講師] 土井 隆雄 (宇宙総合学研究ユニット 特定教授、宇宙飛行士)
[講義概要] 日本の「第一期有人宇宙活動」は、1985年に宇宙飛行士の選抜により始まり、宇宙実験技術、ロボットアーム操作技術、船外活動技術など有人宇宙活動に必須な技術の獲得に努めました。「第二期有人宇宙活動」は、2008年「きぼう」日本実験棟の宇宙ステーションへの取付けから始まり、有人宇宙施設の運用、長期宇宙実験の実施、宇...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
1/31 | 【教育講座】千葉康弘セミナー |
9/14 | 【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第12回リアル例会 |
10/4 | 【10/4体験講座】「受講してよかった」人気の心理カウンセラー講座【3時間/5,500円】 |
9/17 | 【9/17体験講座】「受講してよかった」人気の心理カウンセラー講座【3時間/5500円】 |
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
