前日からの冷たい雨が降る中、 10代~50代まで、16名の皆様にご参加いただきました。 また今回は、今までになく多種多様な“声の現場”からお集まりいた...
| 開催日時 | 10:00 〜 19:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 10,000円 |
| 場所 | 東京都代々木 (詳細は参加証に記載します) |
「声」には、その人の心身の状態が如実に現れます。
「音声」により、言葉の意味が変わります。
あなたの意思は、しっかり児童・生徒に伝わっていますか?
◇◆◇ 教育現場の先生方へ ◇◆◇-------------------------------------------
教育の現場に於ける言葉は公器です。しかも声を媒体とした生の公器です。
子供たちは親の声・ことばで育ち、学校に進み教師の声とことばで育ち、知を獲得し社会人となります。
子供たちの数だけ個性や才能が飛び交う現場で、先生方が声や言葉を駆使する能力(発声力、共鳴力、伝達力、表現力etc)は、プロの俳優の10倍とも20倍とも言われています。人となりや人間性の問題だけでカバー出来るものではなさそうです。
特に音声は生身で敏感です。子供たちに直に伝わります。先生たちの声は子供たちの今の感性に影響しま...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
2017年11月23日(木祝)ヴォイスチェック終了報告!
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ |
| 10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
