終了

教育フォーラム「インタラクティブ・ティーチングを持ち帰ろう」

開催日時 13:00 16:00
定員70名
会費0円
場所 宮城県名取市愛島塩手字野田山48 総合工学研究棟2F 大教室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
教育フォーラム「インタラクティブ・ティーチングを持ち帰ろう」

インタラクティブな授業を東北に。

東京大学 栗田佳代子先生、株式会社ビズコム鹿野晴夫先生を招き、双方向的授業の授業づくりの設計、授業に必要なスキル、授業評価の仕方について学びます。

当日はサンプルとなる授業を公開し、それについて講師の先生方に講評頂きながら、参加者で授業をよりインタラクティブなものにする工夫を学び合うことで、「明日から使えるインタラクティブ・ティーチング」を授業に持ち帰れるよう工夫しています。

今の授業を変えたい先生、児童・生徒をより惹きつける授業、より深い学びに繋がる授業を一緒に探求しましょう。

対象は小学校教員・中学校教員・高等学校教員です。

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

1/16東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】椿原正和先生
8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ
8/20【8/20,27オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生
8/30【8/30,31オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

小学校教員のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート