終了

八洲学園高等学校教育講演会・教育実践報告会

開催日時 14:00 16:00
定員100名
会費0円
場所 大阪府堺市西区鳳中町8-3-25 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
八洲学園高等学校教育講演会・教育実践報告会

八洲学園高等学校堺本校では、このたび、下記のとおり、教育講演会と本校の教育活動の実践報告会をおこないます。

本校は、不登校や発達障がいの生徒を積極的に受け入れている通信制・単位制の高校で、今年で開校25周年を迎えました。
開校当初より、不登校生や高校中退者の受け入れをおこなっておりましたが、5年前からは、障がいのある生徒の受け入れを積極的にしており、「合理的配慮」という言葉が使われていなかった当時から、生徒に合った配慮(合理的配慮)をおこなってまいりました。

本校に求められる教育的ニーズは年々変化しており、変化に応じて新しい取り組みをおこなっていますが、本校が開校当初より変化していないことは、本人の「学びたい」「卒業したい」という気持ちを大切にし、入学試験に筆記試験を実施していない点です。

不登校や発達障がいの生徒さんを抱えた先生方、教員を目指している学生さんのご参加を、ぜひお待ちしております。

申込:
下記のフォームにてお申込みください。恐れ入りますが、準備の関係がありますので、なるべく11月13日(月)までにお申込みください。定員に達していない場合は、〆切後でも受け付けます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時:2017年11月25日(土)

1部:14:05~14:55
   講演「発達障がいの子どもの進路選択と必要なスキル」 
   小田浩伸先生
  (大阪大谷大学教育学部 特別支援教育専攻教授、特別支援教育実践研究センター長)

2部:15:00~15:50
 八洲学園高等学校(堺本校)教育活動報告
小中学校で不登校を経験した生徒の高校生活と進路選択のサポート、障がいのある生徒や、いわゆる「グレーゾーン」といわれる生徒の高校生活と進路選択のサポートについて報告します。
 また、中等部フリースクールの活動も紹介します。

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート