終了

感じてみませんか、発達障害の世界

開催日時 13:30 16:00
定員80名
会費3240円
場所 東京都千代田区神田駿河台3-11-5 中央大学駿河台記念館 610教室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

何に困っているのかが外見でわからないのが、発達障害の人の困り感です。
また、様々な生活場面において、感じ方や物の見え方、言葉の受け取り方など、いわゆる定型発達と言われている方とは違っている部分があり、そういったところから、不思議な行動、不思議な言動をしていると思われる事もあります。

今回のセミナーでは、オリジナル画像を見ていただきながら、発達障害の人が何を見て、何を感じて、何に困っているのか、そして、どう理解をしていただけるとよいのかを、日常生活の事例から具体的にわかりやすく解説いたします。

当事者として、発達障害のある3人の息子の保護者として、また、支援者としての多角的な視点からご講演いただきます。

講 師: 笹森理絵氏(精神保健福祉士/社会福祉士)

↓↓セミナーのお申込みはこちらから↓↓(URLをコピー&ペーストしてください)
https://www...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
9/1📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~
5/13児童福祉領域における地域連携のポイントと模擬事例解説|【オンデマンド配信・子どもに関わる支援者向け】
6/22【6/22,29オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
6/29【6/29大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート