開催日時 | 10:00 〜 15:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 山梨県都留市田原3-8-1 都留文科大学 |

11月2日(木)
10:30〜11:30
門間玄一郎さん「動くこと〜旅行の経験を踏まえて〜」
13:00〜14:00
五十棲浩二先生
「聖光学院での取り組み・現在の学校教育の課題」
11月3日
10:00〜11:00小田理代さん
「小学校段階におけるプログラミング教育101」
11:00〜12:00飯島崇史先生
「採用周辺 私立と公立を考える」
11月4日10:00〜11:30
小澤大心先生
「IB教育の目指すところ」
会場:都留文科大学三号館3301教室(3階)
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
山梨県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2025 8月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
10/26 | 10/26(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
8/31 | 援助職のセルフケア:支える人が支えられるために |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
