「先生が輝けば、子どもたちはもっと輝く」をコンセプトにしたボランティア活動のひとつとして、「コーチングセッション」を年60回ペースで行なっています。
セッションを通して、目標に対する意欲を高め、新たな気づきを得てください。考える時間を取りたい、悩みを解決したい、相談したいなど、人それぞれ違うと思いますが、きっと素敵な時間になります。
※お申込みが不安な方は、ページ上部の「イベント主催者に問い合わせ」からご相談ください。
※行動の変化を実感していただくため3回のセッションを基本といたします。(全て無料です。)
※お申込み後、一両日中にこちらからメールいたします。設定等で届かないこともありますので、その際は「問い合わせ」をお願いします。
「コーチングセッション」とは、コーチとクライアントが1対1で対話を行い、クライアントの理想の未来の実現に向けてコーチがサポートをするものです。アメリカが発祥ですが、現在は日本にも広がりつつある概念です。
一般にコーチング・セッションを受けようとすると、10万円/回程度かかります。それを無償で行うため、お申込みの前提をつけます。
①先生(幼・保、小、中、高、大、大学院)であること。若しくは教員を目指している学生。
②「動き出したいけど、なかなか行動できない」「変わりたいけど、なかなか変われない」けれど、本気で自分を変えていきたいとお望みの方。
この2点に合えば、お申込み可能です。
【日程・場所】
日程・場所:メールでお打ち合わせ(平日の6時半~は比較的空いております。なお名古屋地区以外は、お越しいただくか、現地までの交通費のみいただきます。)
※セッションの時間は1時間程度です。
【留意点】
お一人お一人の想いに向き合い、守秘義務を守りセッションをいたします。お申込み確認後、こちらからのご連絡に返答をいただきお申込み完了といたします。
【コーチ紹介】
服部剛典
コーチングセッションは、全国で活躍しているプロコーチから技術を直接学び、年間60セッションのペースでボランティアセッションを行っています。「やりたいことが見つかった。」「動き出せるようになった。」「何かあっても、落ち込まなくなった。」「コーチングって凄いですね」など前向きなフィードバックを多数いただいています。
他には、各種セミナー(学級づくり、脳科学・心理学、教育コーチング、教育の語りべ)の主催、日本イエナプラン教育協会愛知(名古屋)支部の立ち上げを行いました。セミナーは、コーチング理論を学校現場でどのように活かすかをベースに創り上げ、全国に向けて動き出してから260名以上の方にお届けしました。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/27 | 【無料】グローバル教育の未来図~これからの学校と学びを描く~(東京会場) |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/26 | 東京学芸大学附属竹早小学校自己実現活動第2回校内研究会 |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/9 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第2日曜) |
9/28 | GiFT教育ファシリテーター養成プログラム2025 |
12/14 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年12月第2日曜) |
11/15 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第3土曜集中) |
10/19 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年10月第3日曜) |
コーチングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
