終了

公開講座「通常学級にいる発達障害の子どものライフステージによる対応」

開催日時 10:15 16:30
定員20名
会費会員1コマ3,000円 一般1コマ6,000円
場所 広島県広島市西区福島町2-24-1 西区地域福祉センター3階大会議室
公開講座「通常学級にいる発達障害の子どものライフステージによる対応」

公開講座【学習・発達支援員養成講座】のお知らせです。
お2人の発達障害の専門家から学べる通常学級に在籍する発達障害の子どもを理解するまたとない機会です。

【ライフステージによる対応】
幼児期への対応(発達障害の子どもの感覚と困難さ)
思春期前から成人期にかけての対応
自己肯定感を高めるSST(ソーシャルスキルトレーニング)

講師:石附智奈美先生
  (広島大学大学院講師、
   NPO日本インクルーシブ教育研究所理事)

   三森睦子先生
  (星槎大学講師、NPO星槎教育研究所専務理事)
   ※東京から広島へお越しくださいます。

詳細はこちらからご覧ください↓
https://www.hikk.biz/open-seminar/detail-3/

お申込はNPO日本インクルーシブ教育研究所ホームページからです↓
https://www.hikk.biz/open-seminar/detail-3/

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/111月1日(土) 07:00~11月8日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会
3/1発達協会オンラインライブセミナー S23 愛着や発達に課題を抱えた子どもたちへの支援
1/17【1/17,18東京】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座
11/7【週末にお家で受講】ペアレントトレーニングの実際とその効果~20年の取り組みを通して~ 米田和子先生(NPO法人ラヴィータ研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
2/15発達協会オンラインライブセミナー S21 運動やコミュニケーションの力を伸ばす「あそび」の実際

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート