終了

【文部科学省後援】【松江市共催】次期(2020年)小学校学習指導要領に向けて必要なことが全てわかる・最新の生の情報を聞けるシンポジウム in 松江

開催日時 13:00 17:30
会費0円
場所 島根県松江市学園南1丁目2−1 くにびきメッセ501大会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
【文部科学省後援】【松江市共催】次期(2020年)小学校学習指導要領に向けて必要なことが全てわかる・最新の生の情報を聞けるシンポジウム in 松江

「次期(2020年)小学校学習指導要領に向けて必要なことが全て分かる・最新の生の情報を聞ける 」というテーマのもと、教育関係者限定のシンポジウム『プログラミング教育明日会議』開催することとなりました。

文部科学省の方針や現場での先行実践事例等の内容についての情報を得ることができるまたとない機会でございます。
先行事例報告ではプログラミング教育を取り入れて、学力テスト向上した現場の先生の話等をご紹介します。

・テーマ:次期(2020年)小学校学習指導要領に向けて必要なことが全て分かる・最新の生の情報を聞ける
・開催日時:2017年12月26日 (火) 13:00 開場 12:30 開始 (終了予定17:30)
・開催内容:文部科学省 安彦広斉 情報教育振興室長 による基調講演
文部科学省有識者会議委員 みんなのコード代表理事 利根川裕太 による講演
    模擬授業見学 及び プログラミング教材体験
     先行実施教員による実践報告 等
・会場:くにびきメッセ 501大会議室
    島根県松江市学園南1丁目2−1
・会費:無料
・対象:プログラミング教育に興味のある方、
    学校教員・教育委員会等 教育関係者限り
・共催: 松江市
・後援:文部科学省

お申し込みは下記の方法で承ります。
webお申し込みhttps://code.or.jp/news/2036

イベントを探す

島根県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/6GEG WEST HUB #4 ここから始まるワクワクの一歩  〜Google × DXで描く学びの未来〜
12/13鶴学園教師塾 第6回 「タイ王国 カセサート大学附属学校との交流10年 ~歩み、学び、今後~」」
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(山口)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(広島)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(島根)

文部科学省のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート