終了

宮城教育大学附属小学校 第3回 算数の授業づくりを考える会

開催日時 13:00 15:00
定員20名
会費0円
場所 宮城県仙台市青葉区上杉六丁目4-1 宮城教育大学附属小学校 多目的教室1

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
宮城教育大学附属小学校 第3回 算数の授業づくりを考える会

 本会は,学校の枠を越え,先生方と算数の授業について考え,共に学び合う場をつくりたいという思いから発足したものです。

 前回は5年「比べ方を考えよう」の指導案検討を行い,子どもに「混み具合」という概念をどのように捉えさせていくか,また,「混み具合」を比べる必要感をどのように生み出していくのかについて,教材提示や発問を視点にして,皆で考えていきました。
 
 このように,参加者同士で学び合いながら授業づくりについて学んでいます。ぜひ,お気軽にご参加ください。

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/7【無料オンライン講座全4回】ゼロからわかる!生成AI時代の授業づくりと評価 〜基礎から学ぶ活用のポイント〜
11/8これからの授業づくりを考える 〜学習指導要領の理念と実践をつなぐ〜(堀田龍也氏講演+ブース研修)
2/22一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意6【オンライン】英語が溢れる授業づくり―3年間を見通した指導計画の作成及び 年度初めの準備とテストづくり
3/29一般財団法人語学教育研究所授業づくりワークショップ14(小学校)新学期、最初の授業で大切にしたいこと
1/25一般財団法人語学教育研究所 アラカルト講座17 授業を生かすテストづくりー指導と評価の一体化を目指してー

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート