開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 2000円 |
懇親会の定員 | 20名 |
懇親会の会費 | 5000円 |
場所 | 神奈川県横浜市中区日本大通11番 横浜情報文化センター2階 ニュースパーク イベントルーム |

申し込み→https://pbisparty.jimdo.com/%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E5%8F%82%E5%8A%A0%E7%94%B3%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF/
〇入門セミナー(13:00~13:50)
「PBISの導入に向けた応用行動分析の基礎的理解」 講師 大久保賢一(畿央大学)
〇定例会
・実践報告1(14:10~15:40)
「中学校校長として実践したスクールワイドPBS
-その後の経過も含めてー」
発表者 石黒康夫(逗子市教育委員会)
・実践報告2(16:00~16:50)
「学校全体で取り組むSWPBISの導入と展開」
発表者 松山康成 (寝屋川市立啓明小学校・広島大学大学院)
当日の12時~13時は、情報文化センター5階の星槎大学大学院のキャンパスツアー、及び関連書籍の販売、関連論文の紹介を行っています。お気軽にお立ち寄りください! (担当:星槎大学 三田地まで)
PBIS(Positive Behavioral Interventions and Supports:ポジティブな行動介入と支援)とは、子どもの適切な行動の増加 、さらにはQOLの向上を目的とし、応用行動分析学(ABA)を実践上の主な基盤として、多層支援モデルによる支援を学校や学級などの集団全体でシステムとして行う取り組みです。
申し込み→https://pbisparty.jimdo.com/%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E5%8F%82%E5%8A%A0%E7%94%B3%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF/
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/23 | 8/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座 |
8/14 | [2025・8月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
8/11 | 【NIE】新聞で遊べる教材ゲーム『ベストスクープ!』無料体験会@横浜・日本大通り |
8/20 | 水循環教育スキルアップ講座~宮ヶ瀬ダムツアー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
