12月2日(土)に開催されました「算数であいうえお」授業研究会。教員100名程の皆様に集まっていただきました。本研究会のメンバーによる5本の授業にもたく...
開催日時 | 09:00 〜 15:30 |
会費 | 2,000円 |
場所 | 青森県十和田市西十一番町50-18 十和田市立北園小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加開催テーマ
算数授業の中で「あいうえお」(感動詞)を発する仕掛けを工夫することで,算数で付けさせる力(特に数学的な考え方)を身に付ける授業は,どうあればよいかを提案授業をとおして検証する。
提案授業Ⅰ 9:00~9:45
第1学年「ひき算(2)」三沢市立岡三沢小学校 教諭 木下鉄也
第2学年「かけ算で勝負」野辺地町立野辺地小学校 教諭赤垣由希子
第3学年「□を使った式」三沢市立木崎野小学校 教諭 村上峰盛
第5学年「数を当てよう」十和田市立三本木小学校 教諭 田中宏一
提案授業Ⅱ 10:00~10:45
第4学年「どこから行こうかな」十和田市立東小学校教諭 丸井大輔
提案授業Ⅲ 11:00~11:45
第6学年「場合の数」筑波大附属小学校 教諭 夏坂哲志 先生
協議会 12:50~14:30
司 会 三沢市立三沢小学校 教諭 吉田 嘉孝
パネリスト 弘前市立大和沢小学校 教頭 中野 良喜
三沢市立三沢小学校 教頭 熊谷 純
講演 14:40~15:30
演題「算数科における『主体的・対話的で深い学び』を考える」
講師 筑波大附属小学校 教諭 夏坂 哲志 先生
第3回「算数であいうえお」授業研究会
イベントを探す
青森県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
7/18 | 2025特別支援学習会上半期7月 |
10/19 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】青森会場(2025.10.19,11.16) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
