開催日時 | 10:00 〜 13:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都足立区東京都足立区千住5-13-5 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
◆◆◆第3回 都民を対象としたテーマ別環境学習講座◆◆◆
「スポGOMI大会 in 荒川」
~川ごみ拾いで、海を、そして地球を守ろう~
「海ごみ」を知っていますか?本講座では、講義・河川敷でのごみ拾い体験を通じて、私たちが身近にできることを考えます。ご家族、お友達、地域や会社の仲間とご一緒に、ぜひご参加ください!
【概要】
■日時 平成29年12月9日(土)10時~13時
■会場 ①講義:足立区生涯学習センター
②スポGOMI大会:荒川河川敷
〈常磐線・東武線・つくばエクスプレス線・東京メトロ(日比谷線・千代田線)「北千住駅」西口より徒歩15分〉
■定員 100名程度(申込み期限:11月26日) ※定員を超えた場合は抽選
■費用 無料
■内容 「スポGOMI大会 in 荒川」
◆第1部:講義『「海ごみ」を知っていますか?』
<講師>東海大学海洋学部博物館 学芸員 伊藤 芳英 氏
◆第2部:スポGOMI大会
<講師>一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ
代表理事 馬見塚 健一 氏
★詳細及びお申込みについては、下記ホームページをご覧ください。
https://www.tokyokankyo.jp/16130.html
【問い合わせ先】
公益財団法人 東京都環境公社
総務部 経営企画課 連携推進担当係
TEL: 03-3644-8886
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 演劇教育認定講座【東京】2級 シアターゲームティーチャー養成講座 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/7 | 9月 ここだけはおさえよう オンライン参加も可 「たずねびと」「どうぶつ園のじゅうい」 東京BMS 文芸研 |
11/29 | 日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
11/6 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥ |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
