| 開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
| 定員 | 60名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 大阪府箕面市小野原西6-15-31 |
第3回 おるたねカフェ 〜シリーズ・学び場つくり〜 のお知らせです。
これから学び場を創りたいと考えている方やすでに学び場を創り活動をはじめている方を対象としたカフェです。
これまでに学び場を創り、継続し続けている多様な学びの現場から、立ち上げの経緯やスタッフ養成、経営、カリキュラムについてお伝えすると共にこれからの学び場について語り合う場となればと思います。
第3回目は箕面こどもの森学園で、箕面こどもの森学園の設立とその後の運営についてお話します!
その後、参加者の方からもご質問などをいただき、ざっくばらんにお話できる時間を取りたいと思います。
※箕面こどもの森学園のホームページ
http://kodomono-mori.com/
日時 2017年11月23日 13時30〜16時
場所 箕面こどもの森学園
箕面市小野原西6-15-31(阪急北千里より徒歩15分)
http://kodomono-mori.com/about/about.html#about05
参加費 1000円(一般)
800円(学生)
500円(おるたネット会員)
定員:60名
主催:おるたね関西
参加申し込みはこくちーずからお願いいたします↓
http://kokucheese.com/event/index/489854/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
カリキュラムのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
初任 | あまんきみこ | 社会科 | キャリア教育 | 西川純 | 漢字指導 | 公開授業 | 和楽器 | 奈須正裕 | ユニバーサルデザイン | NLP | アンガー | 平野次郎 | 日本語教師 | 外国語 | ICT | 長谷川博之 | 国語 | 模擬授業 | 学習意欲 | 授業づくりネットワーク | 学級づくり | グループワーク | ディベート | 粕谷恭子 | 保護者対応 | オルタナティブ教育 | 金大竜 | 谷和樹 | 多賀一郎 | 渡邉尚久 | 授業力 | 総合的な学習 | 中村健一 | Teach For Japan | 地理 | 保健 | いじめ | 注意欠陥 | EDUPEDIA
