開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
会費 | 1000以内円 |
場所 | 埼玉県川越市 東上パールビルヂング第六会議室 |
「3学期の英語の授業、もうひと工夫したい!」
「なんだか最近、授業がマンネリ化してきたなぁ」
という先生方にオススメです^^
3学期の授業ですぐに使える授業アイデアや
知っていると授業が楽しくなるアイデアなど、
たっぷりご紹介します!
◆日にち:12月17日(日)13:00~17:00
◆講座内容
13:00-13:15 開会の挨拶
13:15-14:05 50分 黒沢毅先生
(埼玉県立坂戸高等学校教諭)
14:15-15:05 堂坂文彦先生講座
( 埼玉県淑徳与野高校教諭)
15:15-16:45 柴原智幸先生講座
(上智大学外国語学部英語学科卒業。神田外国語大学専任講師、NHK放送通訳者)
16:45-17:00 閉会の挨拶&片付けなど
◆会場:東上パールビルヂング第六会議室
(川越駅から徒歩1分です)
(http://www.tojo-building.com/cal.php?r=cal3&h=&ye=2017&mo=11#caltop)
ぜひ、ご参加ください^^
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
9/7 | 9月 ここだけはおさえよう オンライン参加も可 「たずねびと」「どうぶつ園のじゅうい」 東京BMS 文芸研 |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
