ログインしてください。

終了

D-pro東海2018

開催日時 10:00 17:00
定員60名
会費0円
懇親会の定員60名
懇親会の会費4000円
場所 静岡県浜松市中区 
D-pro東海2018

D-project(デジタル表現研究会)は、「デジタル(Digital)」「デザイン(Design)」の2つの『D』をキーワードに、ITにふりまわされることなく、子どもの学びをみつめて授業をデザインしていこうとする姿を提案したいという願いから2002年4月に発足。全国の小・中・高校の教師と大学の研究者を中心に、プロジェクト形式でさまざまなテーマに取り組んできました。3年前に東海支部を立ち上げ、今回で、D-pro東海セミナー4年目を迎えます。音楽の街「浜松」にちなんで音楽を柱に、「タブレット端末による学びの自立」をテーマに共に学び合えたらと思っていす。                    

 今年は、内田洋行さん主催のEXPO浜松との共同開催となりました。午前中はD-pro東海のワークショップ、午後はEXPOのセミナーの中でD-pro東海の実践発表をさせていただきます。 県内外の第一線でご活躍の実践者、研究者をお呼びいたしました。学ぶ価値が高いと思います。

 音楽専科、情報主任でなくても、デジタル、タブレット、対話的な学びに興味のある先生・学生の皆さん、是非参加してみてください。

 懇親会も行いますので、是非、最後まで御参加ください。なお、本セミナーの申し込みにて、EXPOセミナーの参加受付も兼ねております。EXPO事務局に登録情報をお渡しさせていただくことを御了承ください。ただし、登録いただいた個人情報は本セミナー以外には使用いたしません。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

2/21学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~
11/5《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.11例会]〓zoomによる開催〓
12/21音楽授業での鍵盤ハーモニカ+歌唱の楽しみ方(札幌会場)
11/9TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~

音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート