| 開催日時 | |
| 会費 | 3,000円(税込)円 |
| 場所 | 東京都豊島区東池袋4丁目21番1号 株式会社 教育同人社 多目的スペース |
| 主催 | 明日の教室東京分校事務局 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第12回 明日の教室東京分校
日 時:平成23年12月3日(土) 13:30~17:00
講 師:赤坂真二先生(上越教育大学大学院 准教授)
テーマ:「子どものつながる力を引き出す学級づくり」
参加費 大人 3000円 学生 1500円
講座修了後、懇親会を予定しています。赤坂先生と講義内容について膝詰めで話すことができるチャンスです。こちらにも是非参加してください!!
定員 60名
講師紹介:赤坂真二先生
学校心理士。19年間の小学校勤務では、アドラー心理学的アプローチの学級経営に取り組み,子どものやる気と自信を高める学級づくりについて実証的な研究を進めてきた。そのユニークな取り組みは,NHK新潟「きらっと新潟」(2007年3月)で特集が組まれた。また、同局ラジオ「朝の随想」で水曜日の担当(2008年10月~2009年3月)。2008年4月からは、より多くの子どもたちが...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/21 | 若手オンラインセミナー |
| 1/10 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【救急法付きネイチャーゲームリーダー養成講座】1月山口県会場 |
| 2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
| 3/28 | 「学級づくり」を考える会 |
| 1/11 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】1月 長崎県会場 |
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学級崩壊 | 自閉症スペクトラム | ファシリテーション | 運動会 | 佐藤幸司 | コミュニケーション | 書道 | 土作彰 | 高校教員 | アドラー | 学習評価 | パワーポイント | 学級開き | 工芸 | インクルーシブ教育 | オルタナティブ教育 | 椿原正和 | 読書指導 | クラス運営 | 佐藤正寿 | 学活 | 春休み | ホワイトボード | 教材作り | LGBT | 21世紀型スキル | 公開研究会 | 協同学習 | ロイロノート | 思春期 | 学力向上 | 幼稚園 | 学級通信 | 西川純 | 中等教育 | インターネット | ネタ | 情報 | センター試験 | 卒業式
