開催日時 | |
会費 | 3,000円(税込)円 |
場所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-7 武蔵野商工会議所 5階会議室 |
主催 | 心理カウンセラー 新田義治 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ: 子供の特性を知る。
自分自身の思考傾向をまず理解し、
子供に対し どのように接すればよいのかを
身につけます。
子供の未来は 日本の未来
子供に悩みがある人はもちろん
悩まないうちにこそ身につけておきたい知恵が
満載です、
講師 新田義治
三重大学大学院学校教育修士課程修了
21年間 の小学校教員の経験をもとに
心理カウンセリングをおこなう。
不登校の家庭や、思春期に悩む家庭 また
人間関係になやむ方など
のべ1万人以上のカウンセリングを行っている。
著書
「いじめ・胎教・母」
他 6冊
この機会にぜひ 子育てを「知って」みませんか?
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/24 | 二学期の準備はこれでばっちり!TOSS大田の会 秋の教師力アップフェス |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
佐藤正寿 | ソーシャルスキル | 国際バカロレア | 小学校 | 非認知 | 明日の教室 | コミュニケーション | 家庭学習 | 読み聞かせ | 教え方 | 思考ツール | 受験 | 平野次郎 | 授業研 | 横山験也 | 管理職 | 教務 | 谷和樹 | LITALICO | 全国大会 | 問題児 | 協同学習 | カリキュラム | Teach For Japan | 中学校 | 倫理 | iPad | 大学 | 保健室コーチング | 多読 | 二瓶弘行 | 鈴木健二 | ファシリテーション | 自閉症スペクトラム | 公開授業 | ちょんせいこ | シュタイナー | 青山新吾 | 粕谷恭子 | 赤坂真二
