開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民センター 11F |

コミュニケーション・人間関係についての学習会です。
コミュニケーション力の向上は、どのような場面においても、人間関係が存在するところで役立ちます。仕事、家庭、友人、サークル仲間、職場…
このような方におすすめです。
・ 学校の先生…子どもたちとの関係づくりへの苦手意識があり、そのことで授業がうまくいかない
・ NPO関係の方… 自分たちの組織力を上げたいと考えている、など
・ 職場での人間関係に悩んでいる
・ 家族への接し方で困っている
・ 対人援助やサービス業のお仕事をされている方
・ ファシリテーション力を上げたい
・ その他、コミュニケーションや人間関係に課題があると感じていらっしゃる方
学び方というのは、知識や概念を学ぶ形と、自身の体験や経験から学ぶ形に大きく分かれますが、本学習会は後者になります。
座学で学んだ知識は、時...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
7/13 | K-DECカフェ |
7/21 | 全国まわしよみ新聞サミット@ニュースパーク |
7/21 | 『テアトロ・アル・ヴァシオ日本ツアー2025年』 指導者、アーティスト、大人向けワークショップ 開催!! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教師教育 | 21世紀型スキル | 秋田喜代美 | 合唱 | 懇親会 | ディベート | 生徒指導 | 進路指導 | ソーシャルスキル | 模擬授業 | キャリア教育 | コミュニティ | 光村図書 | 中高一貫 | 公開授業 | 中等教育 | 教職 | 土作彰 | アドラー | 英語教育 | オルタナティブ教育 | 立命館 | 教え方 | ちょんせいこ | 学級指導 | 鹿毛雅治 | あまんきみこ | メンタルヘルス | NLP | グループワーク | 小中一貫 | 発達障害 | 芸術 | 電子黒板 | 実験 | ホワイトボード | 金大竜 | 修学旅行 | ファシリテーション | 学級づくり
