開催日時 | 09:30 〜 12:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 沖縄県名護市港二丁目1番1号 名護市中央公民館 2F 小ホール |

心理的疑似体験プログラムは,LD,ADHDなどのある子どもが示す困難さについて,体験を通して理解するものです。
また,その困難さ故に子どもたちが経験する心理状態,例えば「焦り」「苛立ち」「不安」などをあわせて体験することで,日常生活で子どもが示す行動の背景ととなるものについても理解を深め,子ども一人一人の状態に応じた支援に役立てるものです。
主な項目は「読む」「書く」「計算する」「聞く」「話す」「不器用さ」となっていますが,それぞれの項目について,学校生活でLD等のある子どもが経験するであろうと想定される困難さを取り上げました。子どもたちが日常体験している困難さを心理的に疑似体験することで,どのような支援があればよいかについて,ぜひ一緒に考えいただきたいと思います。
(今回は「読む」「書く」「計算する」に焦点を当ててプログラムをする予定です)
特別支援教育士認定協会
認定講師 盛山 諭(認定№01059)
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
沖縄県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
8/8 | ロイロ 夏の陣 |
11/23 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【11/23・24 沖縄開催】 |
8/31 | 「お金の力」ワークショップ(in宮崎) |
8/31 | 「問いの力」ワークショップ(in宮崎) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
LDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
