開催日時 | 10:00 〜 15:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 2000円(同日の午前・午後参加は3000円) ※学生半額 円 |
場所 | 埼玉県加須げんきプラザ 2F美術工芸室 |
【講座内容(午前の予定)】
◆第1講座 映像で見る小森氏の「ものの溶け方の授業」
初公開!小森氏が行う「ものの溶け方の授業」とは? 実験方法や実験の説明はどうやってやるの?注意・指示・実験器具の置き場など、ここでしか見られない小森氏の生徒相手の授業を解説つきで視聴します。
◆第2講座 ものが溶けるとは?
小森氏が実験で扱った物質、溶けている様子が目で見てわかる方法、実験の工夫などを紹介します。
◆第3講座 濃度の概念を体験する
「濃度」を実験で体験的に学ぶ方法を紹介します。子どもから「わかりやすい!」と好評の実験です。
◆第4講座 濃度の求め方は?
計算が苦手な生徒に、小森氏がどのように濃度の求め方を教えたのか。映像を視聴しながら、小森氏が解説します。
◆第5講座 特別講座「小森先生講座」
アンケートに「理科は生活に役立つ」「理科を使った職業につきたい」と90%以上の生徒が答える小森氏の授業展開、工夫とは?
【講座内容(午後の予定)】
◆第1講座 映像で見る小森氏の「状態変化の授業」
「おぉー!」と歓声が上がる演示実験の見せ方、小森氏は演示実験で大切にしているものは何か?ここでしか見られない小森氏の生徒相手の授業を解説つきで視聴します。
◆第2講座 「状態変化」の実験を、感動と変化のある繰り返しで
子どもたちに知識の定着を図るために、様々なバリエーションで状態変化の実験を行います。子どもたちが熱中する実験を紹介します!
◆第3講座 状態変化における体積変化の実験
ロウを液体から固体に、液体の水を固体の氷に。50分の授業でスムーズに結果を出す方法を紹介します!
◆第4講座 生活に関連した理科授業
小森氏が行う理科授業は、日常生活に関連したものばかりです。小森氏の生徒相手の授業を視聴しながら、趣意説明をどのように行っているのか、どのような語りをしているのかが学べます!
◆第5講座 特別講座「小森先生講座」
小森氏の最新模擬授業を大公開!教え方セミナーではなかなか見られない授業技量検定七段の授業です!
※講座内容が変更する可能性があります。
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 今とミライのDoutoku in Omiya 授業観のマインドチェンジー学び続ける子どもと大人を育むー |
4/12 | 【4月】女教師サークル♪輪舞♪ 春フェス |
3/31 | 【3月】女教師サークル♪輪舞♪の春フェス |
5/10 | 【5月】女教師サークル♪輪舞♪ 春フェス |
3/29 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】3月埼玉会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/30 | 教科書には出ていないけど行ってみたい授業 第25回教師力UPセミナー(TOSS大田の会) |
12/26 | 理科・実験フェスin東京理科大学 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
4/25 | 春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科 |
1/19 | 心理職としてのアイデンティティの危機と当事者性 |