終了

一人一人の子にスポットライトをピカーッと当てる! 「このクラスでよかった~!!」 満足度100%の学校生活をプロデュース! ~学級経営の「とっておき」大公開!セミナー~

開催日時 18:30 20:40
定員100名
会費1000円
場所 千葉県我孫子市 我孫子市民プラザホール

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
19人が気になるリストに追加
 一人一人の子にスポットライトをピカーッと当てる! 「このクラスでよかった~!!」 満足度100%の学校生活をプロデュース! ~学級経営の「とっておき」大公開!セミナー~

毎年、初参加の先生、異校種の先生方にたくさんのご参加をいただいております!

☆とっておき1 〈18:30〜18:35〉
「教室熱中!お家で話題になる!!
みんなが笑顔で仲良くなれると噂の学級レク5連発」
学級びらきにはもちろん、何度やっても楽しい!そんなレクを5つご紹介します!

☆とっておき2 〈18:35〜18:55〉
「教師の声掛けがいらなくなる!」 “自分たちで動ける”係活動のポイント《自分たちだけで仕事ができる3つの極意》
一人一つ担う学級の仕事「係活動」は、毎日繰り返される仕事です。 子どもが自主的に動き、子どもたちの力を120%発揮させるための当番活動の ポイントをお伝えします。

☆とっておき3 〈18:55〜19:15〉
「やったー!給食だー!」どの子も快適に給食を食べることができる安心・安定の給食指導! 《給食指導の3つの極意》
給食準備はどのようにすれば良いの?おかわりはどのようにすればよいの?公平 かつ快適に給食を食べることができる安心・安定の給食指導の方法やポイントを お伝えします。

休憩(10分)

☆とっておき4 〈19:25〜19:45〉
「先生のクラス、みんなテキパキ動いてますね~!」
進んで動く!テキパキ取り組む!掃除システム《掃除システム3つの極意》 掃除を見れば学級経営が分かると言われています。子ども達がテキパキと取り 組む為に、どうすれば良いのでしょう。ポイントは「掃除システム」を構築す ることです。無駄なく無理なくテキパキ取り組む掃除システムのポイントや方法をお伝えします。

☆とっておき5 〈19:45〜20:00〉
微差が大差!ちょっとした工夫でクラスが明るくなる!教師の微細技術
1毎日子ども一人一人に○を○○○!
2休み時間は子どもと〇〇!
3あらゆる手段で子どもを〇〇○!などなど
「こんなことでいいの?」いえいえ、それが大切なのです!

休憩(15分)

☆とっておき6 〈20:15〜20:30〉
あの子が大活躍!発達障がいの子が活躍できる学級システムづくりのポイント5
どんなクラスにも必ずいる「あの子」。その子が活躍してみんなのヒーローに!そ んなクラスも夢じゃない!そんなクラス作りの手立てを5つのポイントに絞ってご紹介します!

☆とっておき7 〈20:30〜20:40〉
新年度の不安よサヨウナラ!Q&A
講座で聞けなかったあんなことこんなこと。講座以外のことでも大歓迎! 「新年度準備で一番大切なことは?」「子どもとの出会いでは、どんな話をすればいいの?」などなど、あらゆるご質問にお答えします!

☆昨年度セミナー参加者の声☆
①「他の先生とも活動できて楽しかったです!」
②「新年度に向けて希望をもつことができました!」
③「新年度を前にして、すぐに実践できる内容をたくさん知ることができ良かったです。さっそく使ってみたいです。新たなクラスの子に会うのが楽しみになりました。」
④「このような講座には初めて参加させていただいたのですが、間もなくはじまる新学期に向け心の準備ができ、安心しました。」
⑤「私は中学校ですが、小学生でできることは必ず中学生でもできるはずですし、伝わることは伝わると思い参加しました。4月から漠然と不安でしたが、4月のこれからがイメージできるようになりました。」

 気になるリストに追加
19人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
11/232025井戸セミナーin関西
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート