終了

学修者主体の授業を創る会 第2回 定例学習会

開催日時 20:00 22:00
定員30名
会費200円
場所 長野県長野市西長野6-ロ 信州大学教育学部W館506号室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

毎月最終水曜日20:00~22:00、信州大学教育学部で行います。(駐車場は正門右をお使いください)
第2回目 12月27日(水)20:00~22:00
会場 信州大学教育学部W館506号室
内容は(1)授業づくり(話題提供:市内小学校水﨑先生)、(2)様々な授業理論学習会 第1回は『学び合い』、(3)フリートーク です。 

申込みはこちらでお願いします。
http://kokucheese.com/event/index/499442/

(1)では、実際の単元展開や1時間の授業づくりを通して一人も見捨てない、そして全員が成長を実感できる授業づくりをみんなで考えます。

(2)では、信大教育学部の授業を再現。佐藤学、市川伸一、板倉聖宜、向山洋一、齋藤喜博、西川純などなどについて学びます。

きっと、あっという間に時間が過ぎる2時間になると思います。是非、気軽にご参加ください!

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/7【無料オンライン講座全4回】ゼロからわかる!生成AI時代の授業づくりと評価 〜基礎から学ぶ活用のポイント〜
12/14静岡県~子どもたちに「食」と「農」の大切さを伝えるために~「食農体験学習指導者養成講座」
12/27特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢
3/21一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ13【対面】(中学)英語でのやり取りを通した文法の導入から教科書を活用した言語活動まで
1/16東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】椿原正和先生

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート