開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 8900円 |
場所 | 東京都新宿区神楽坂1-2 (ブリティッシュ・カウンシル) |

来年度から学習指導要領移行期に入るにあたり、高学年で導入される「読み書き」、過去形や三人称といった「文法事項」への対応など、具体的な指導法をご紹介します。また、子どもたちの聞く力を高め、思わず英語を使いたくなる絵本の使い方について、実際に体験していただきながらすすめていきます。
コース概要
2018年3月25日(日)10:00-13:00:小学生に適した文法指導:「過去の出来事」を話す
意味のある場面設定を利用して、新しい文法事項(過去の出来事を話す)を導入する方法を学びます。児童が新しい表現を使うことができるようになる指示の出し方や練習方法を体験します。
2018年3月25日(日)14:00-17:00:小学生に適した文法指導:「できること」を話す
意味のある場面設定において、新しい文法事項(できることを話す)を導入する方法を学びます。三人称を含め、児童が新しい表...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/31 | 日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」 |
8/24 | 第1回 となりの授業「公開授業」 |
8/24 | 二学期の準備はこれでばっちり!TOSS大田の会 秋の教師力アップフェス |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
