開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 8900円 |
場所 | 東京都新宿区神楽坂1-2 (ブリティッシュ・カウンシル) |

来年度から学習指導要領移行期に入るにあたり、高学年で導入される「読み書き」、過去形や三人称といった「文法事項」への対応など、具体的な指導法をご紹介します。また、子どもたちの聞く力を高め、思わず英語を使いたくなる絵本の使い方について、実際に体験していただきながらすすめていきます。
コース概要
2018年3月25日(日)10:00-13:00:小学生に適した文法指導:「過去の出来事」を話す
意味のある場面設定を利用して、新しい文法事項(過去の出来事を話す)を導入する方法を学びます。児童が新しい表現を使うことができるようになる指示の出し方や練習方法を体験します。
2018年3月25日(日)14:00-17:00:小学生に適した文法指導:「できること」を話す
意味のある場面設定において、新しい文法事項(できることを話す)を導入する方法を学びます。三人称を含め、児童が新しい表...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/27 | 第8回Progressセミナー@zoom |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
6/21 | 【オンライン】初心者向け英語表現音読の応用(偶数月開催) |
8/1 | 一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ4【対面】 高校の授業における文法事項の導入 |
7/6 | リトル・アメリカの中高生向き英語教材ウェビナー!2025 参加無料! |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
