開催日時 | 13:30 〜 16:40 |
定員 | 100名 |
会費 | 3000円 |
懇親会の定員 | 20名 |
懇親会の会費 | 4000円 |
場所 | 熊本県熊本市中央区黒髪2丁目40番1号 熊本大学教育学部4-A教室 |

教師教育や保護者教育などを掘り下げて実践している多賀一郎と、熊本大学の教育哲学者、苫野一徳が、これからの学校や教師のあり方についてとことん提言します。
お申し込みは以下の「こくちーず」ページからお願いいたします。
http://kokucheese.com/event/index/496447/
問い続ける教師とは何か? どうすればなれるのか? 教師のリフレクションとは?
共著『問い続ける教師ー教育の哲学×教師の哲学』(学事出版)の出版記念ですが、話していると相乗効果でどんどん発展してしまうお二人なので、本を軽く超えていってしまうような内容になるのではないかと思います。
日時 2018年3月3日 1時30分~4時40分
場所 熊本大学教育学部4ーA教室
参加費 3000円
日程
1時30分~2時10分 オープニングと教師の力量形成...
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方 |
4/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in福岡 |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
7/1 | キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※ |
4/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
