開催日時 | 10:00 〜 15:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 埼玉県秩父市福祉女性会館 |
「算数がちっともできない・・・」
「漢字が全然覚えられない・・・」
子どもに教えていて、こんな悩みを抱えていませんか?
「『あの子』が算数で100点をとれた!」
「まとめの50問テストで100点が連発した!」
こんな「子どもの事実」をつくるためのポイントを
本セミナーで紹介します。
午前:算数 介入模擬授業で授業力200%アップ!
受付開始 9時45分 講座 10時~12時
講座1 10時~10時10分
1学期の算数授業のポイントはこれだ!
講座2 10時10分~10時30分
1、2年生の1学期の算数授業はこうする!
講座3 10時30分~10時50分
3、4年生の1学期の算数授業はこうする!
講座4 11時~11時20分
5、6年生の1学期の算数授業はこうする!
講座5 11時20分~11時40分
授業に挑戦!あなたの授業力を「200%」アップさせます!
講座6 11時40分~12時
QA
午後:国語
テーマ:「苦手な『あの子』が漢字テストで100点連発!『もう一歩』の指導のポイントは
これだ!」
受付開始 12時30分 講座 12時40分~15時30分
講座1 12時40分~12時55分
漢字指導の基本その1「新出漢字の指書き、なぞり書き、うつし書き」
講座2 12時55分~13時10分
漢字指導の基本その2「テストの練習、テスト、テスト直し」
講座3 13時20分~13時35分
苦手な「あの子」ができた!できるようになる『もう一歩』の
「新出漢字の指書き、なぞり書き、うつし書き」の指導
講座4 13時35分~13時50分
苦手な「あの子」ができた!できるようになる『もう一歩』の
「テストの練習、テスト、テスト直し」の指導
講座5 14時~14時10分
「漢字って楽しい!」子どもの声があがる楽しい漢字の授業その1
講座6 14時10分~14時20分
「漢字って楽しい!」子どもの声があがる楽しい漢字の授業その2
講座7 14時30分~14:40
50問テストで100点連発!学期末の漢字まとめテストはこう攻略する。
講座8 14:40~15:10
「あの子」に100点をとらせるプロ教師の漢字指導(木村先生)
講座9 15時10分~15時30分
QA
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
7/5 | 第1回 子供の中の”教科”を見つめる授業研究会-第2弾- |
11/29 | 分野特化!!第3回ALL石坂算数セミナーin和歌山〜子どもの「できた」を保証する算数の極意〜 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
