開催日時 | 10:30 〜 12:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 500円 |
場所 | 北海道札幌市東区北12条東7丁目1-15 セレスタ札幌2F(地下鉄東豊線「東区役所前」駅より徒歩1分 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加■講 師:札幌大谷大学社会学部 教授 久野 寛之
■会 場:札幌大谷大学セレスタ札幌キャンパス
(地下鉄東豊線「東区役所前」駅 2番出口より徒歩1分)
■対 象:一般の英語学習者(特に、小学校教員の皆様)
■申 込:学校名・氏名・電話番号を明記の上、メール・FAX・電話等で事前にお申込みください。
(受講料は当日会場でお支払いください)
■概要(この講座に参加してできるようになること)
*英語学習・英語習得の大原則を知り、インターネットその他のメディアで飛び交う根拠のない宣伝
に惑わされず、自信を持って子どもに学ばせ、自らも学ぶことができるようになる。
*英語を学ぶ上で、「楽しい」ということはどんな大切な意味を持つかがわかる。
*発音を含め、日本人がなかなか英語が上達しない本当の理由は何かがわかり、どうすればよいかがわかる。
*「英語ができる」とはどういう意味か、また、「英語ができる人」はどんな人なのか、また、これまで
やってきたことに何を加えれば「英語ができる人」になれるのかがわかる。
*今まで自分を「英語ができる人」にできなかった人が、一体どうやったら若い人を「英語ができる人」
にできるのか、その具体的な方法がわかる。
*プライドを傷つけずに気楽に子どもに英語を学ばせる方法がわかる。
*高いお金を払わなくても高級な教材を入手できる方法がわかる。
*自分が100%理解できる日本語を通して、英語を効率的に学ぶ・学ばせる方法がわかる。
主な対象は、小学校英語教員の方々ですが、小さい子どもたちのための英語学習の諸原則には、教員の皆様方を含め、一般の成人英語学習者の方々にも当てはまることが沢山含まれています。自分が自分を教えるという観点から、一般の成人英語学習者の方々にも役に立つ内容を含んでいます。
札幌大谷大学・札幌大谷大学短期大学部 社会連携センター
TEL:011-742-1608 FAX:011-742-1654
Email:renkei@sapporo-otani.ac.jp
※2017年12月29日~2018年1月3日は休業となります
その他の公開講座はこちらからご確認ください。
http://www.sapporo-otani.ac.jp/kouza/
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
