| 開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
| 定員 | 40名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 静岡県掛川市満水1652 22世紀の丘公園 たまりーな 会議室 |
特別支援の基礎基本から具体的な指導方法まで学ぶことができます。
特別な支援を要する子は、教師からの適切な働きかけをすることで、とびきりの笑顔を見せてくれます。不適切な働きかけをすれば、自尊心が傷つき、不適応行動が多くなります。
一人一人の子を大切にしたい。そんな願いから生まれた講座です。新学期に向け、昨年度の反省点を生かし、気持ち新たに臨みたい先生におすすめです。
「目の前にいる子を何とかしたい。」そう教師が願っても、願っているだけでな何も変わりません。
「この子のために何かしよう。」と熱意をもって行動しても、適切な指導方法でないと、結果としてその子を苦しめてしまうことになります。
この講座では、具体的な特別な支援の方法を学ぶことが出来ます。
ぜひ一緒に学びませんか。
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/22 | 環境教育実践に役立つ『自然体験スキル』を習得し活用しよう『自然体験活動指導者養成講座(CI・NEAL・BU)』 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 12/14 | 静岡県~子どもたちに「食」と「農」の大切さを伝えるために~「食農体験学習指導者養成講座」 |
| 12/6 | 「第7回 知的・発達が気になるお子様の就職を考える会」講演会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
