開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 70名 |
会費 | 6480円 |
場所 | 東京都千代田区神田駿河台3-11-5 中央大学駿河台記念館 670教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
書字練習では、子どもが書いた字に目が向きがちで、繰り返し書くことで正そうとするケースがよく見られます。しかし、字だけではなく子どもの体にも目を向ける必要があります。なぜなら、書字は「座る」「鉛筆を持つ」「見る」「考える」などが統合されて成り立つ作業だからです。
本講座では、4段階のピラミッド構造で書字を分析し、それぞれの段階で書字が苦手な子にみられる特徴と、改善のための身体介助を取り入れた具体的な指導法を解説します。学校や療育の現場、家庭でも取り組める内容を中心にお伝えします。
↓↓参加お申込はコチラから↓↓(URLをコピー&ペーストしてください)
https://www.event-form.jp/event/2447/roVRRf77
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/27 | 【第2回】子供の中の“教科”を見つめる授業研究会 -第2弾- |
9/26 | 東京学芸大学附属竹早小学校自己実現活動第2回校内研究会 |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
人気のキーワードから探す
