終了

持ち帰りタブレット がもたらす 新しい学びのカタチ 地域創生プロジェクト成果発表会

開催日時 14:30 17:00
定員80名
会費無料円
場所 島根県益田市元町11-26  益田市民学習センター多目的ホール 
持ち帰りタブレット がもたらす 新しい学びのカタチ  地域創生プロジェクト成果発表会

 益田市・東京学芸大学・東芝クライアントソリューションによる実証研究事業により、益田市内の小中学校3校 匹見小学校、匹見中学校、安田小学校に、平成28年度より2年間タブレット端末が導入されました。
本年度は事業の2年目にあたり、これまでに明らかになった本事業における成果や課題について公表し、広くご意見をいただこうと考え、本発表会を計画いたしました。
 本事業の成果をタブレット活用に生かし、子どもたちの主体的で対話的な学びにつなげていきたいと考えています。
 たくさんの御参加をお待ちしています!

<問い合わせ先>
  益田市教育委員会 担当 中尾 瑞紀 
           TEL:0856-31-0445

イベントを探す

島根県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
8/8<受講無料>できるびより発達支援研修会「読み書きの困難さの背景と、初期の読み書き指導でできること」
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

タブレットのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート