終了
Getting Ready for 2020! (Preparing for the new English curriculum in grades 3-6)
開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 40名 |
会費 | JALT会員無料, 他1,000円 |
場所 | 東京都目黒区、碑文谷4-17-16 トキワ松学園 |

英語での勉強会。問い合わせは日本語で受けつることが可能です。This event is organized by Tokyo JALT and the JALT Younger Learners Special Interest Group. The main speaker, Alison Nemoto from Miyagi University of Education, has been involved in developing the updated curriculum and will share her ideas on the future direction of elementary level English education in Japan, based on her wide experience in teaching young learner...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
6/22 | 一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ1【対面】 「学びを支える指導者と子どもとの『やり取り』」 |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
7/20 | 日本児童英語教育学会(JASTEC) 2025 年度第 1 回研究大会 兼 関西支部研究大会 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
化学 | 国際バカロレア | 赤坂真二 | 学習評価 | 数学 | 生徒指導 | 生きる力 | 秋田喜代美 | 社会科 | 授業づくり | 教務 | 大学受験 | 自閉症スペクトラム | 鈴木優太 | 東京書籍 | 法教育 | アプリ | 幼稚園 | 21世紀型スキル | 鹿毛雅治 | 小論文 | ワーキングメモリ | 奈須正裕 | 向山洋一 | 高校教員 | 白石範孝 | ワークショップ | 教育実習 | 自閉症 | アイスブレイク | 前田康裕 | 実験 | 保護者対応 | 英検 | ロイロノート | リトミック | スマートフォン | 総合的な学習 | 苫野一徳 | Teach For Japan
