▶体験学習を企画するステップについて、総合的に学びます。
▶カリキュラムの概要
講 義 /企画づくりの全体像
演 習/
・Starting point:企画の出発点を確認しておく
・Target research:対象者の調査、対象者を理解し認識を整理する
・Mind:企画者の想いを整理する
・Conceptualize:企画者の想いや対象者の現状分析から目的を明確にする
・Process design :目的到達に必要な学びの場は、どのようなものか
・Process & Tool :学びの場を生み出す道具を検討する
・Outcome:何を成果と考えるのかを明確にする「体験学習」学びの構造の理解
▶申込サイト
https://obs-japan.org/acd-kz2/
▶どんなプログラム?
世界の冒険教育の原点であるOUTWARD BOUND(アウトワード・バウンド)、日本においては1989年 長野県で始まった青少年育成の冒険教育機関です。 冒険教育指導者養成としては、約90日間におよぶJALT(Japan Adventure Leadership Training)を実施してまいりました。そこで構築してきた指導法をより多くの方に、より参加しやすい形で開催してまいります。体験を通して学ぶとは、青少年育成の在り方、野外教育・冒険教育とは・・・その指導法、企画づくりのノウハウをOUTWARD BOUND ACADEMY(指導者養成コース)として提供してまいります。
▶こんな方におすすめです。
ボランティアリーダー、キャンプリーダー、青少年育成団体の指導者、教師、保育士の方、
体験学習を通した学びの場にいる指導者、将来、教育者になりたい人、体験学習の指導者を目指す人。
上記に限らず「人の成長を援助したいという思い」のある方ならどなたでもご参加ください。
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/5 | 【6/5(木)21時30分ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
6/13 | 【6/12(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
6/12 | 【6/12(木)19時リアル対面】教員採用面接A評定がとれる面接スキル |
6/13 | 【6/13(金)19時リアル対面】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
カリキュラムのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
