| 開催日時 | 10:00 〜 15:30 |
| 定員 | 60名 |
| 会費 | メールにてお知らせします円 |
| 場所 | 静岡県掛川市 掛川市内公立小学校 体育館 |
講師 根本正雄先生
TOSS体育授業研究会代表。
誰でもできる体育の指導法を開発し、全国各地の体育研究会で普及に当たる。『体育指導技術』『運動会企画面白カタログ事典』等、出版書籍多数。
------------------------------------------------------------------------------
毎年、東海地区で行われているTOSS体育フレッシュセミナー。2018年は静岡県掛川市が会場です。
セミナーでは、優れた体育実践について、模擬授業形式で学ぶことができます。実際に子役になり、先生から授業を受けるという視点で授業を体験できます。
子どもの視線で授業を受けると、今まで見えてこないようなことが見えてきます。子どもの気持ちに立って、指導を受けることで「運動する楽しさ」を強く感じることが出来ます。
毎年、若手の先生に多数御参加頂いています。若手の先生に勉強になる内容ばかりです。もちろん、中堅、ベテランの先生方にも御参加いただいております。
体育が苦手、という先生も大歓迎です。
苦手な先生だからこそ、子どもの苦手な気持ちを真摯に受けとめし、「どうしたらできるようになるのだろう。」と深く学ぶことができます。
体育という教科は教科書を使いません。教師用の指導書もありません。自分で調べて、学ぶしかありません。本セミナーでは、子どもへの指示の出し方、説明の仕方、授業展開を体験しながら学ぶことができます。
「自分は体育が苦手だから・・・。」という先生にこそ、オススメのセミナーです。指導の仕方が分からない先生にこそ、このセミナーに御参加いただき、体育の楽しさや指導するコツを知ってほしいです。そして、子どもたちの「できた。」と喜ぶ姿を見る達成感を感じてほしいと思っています。
多くの先生方の参加をお待ちしております。
参考URL https://tosstai-fresh2018-kakegawa.jimdo.com/
講座
10:00 受付開始
10:30 午前講座開始
第1講座 学校で教わらない体育授業の基礎基本!逆上がりDr.直伝「授業クリニック」
第2講座 体育授業技量検定(D表・C表)4名程度
第3講座 TOSS体育事務教による授業
12:00 昼食休憩
ブース別体育ミニ講座
① 向山型跳び箱指導法
② 飯田・根本式逆上がり指導法
③ 向山型縄跳びカードの実践
13:00 午後講座開始
第4講座 体育授業 Grand Prix ~授業の提案性で競演~
第5講座 現地講師による特別提案授業
第6講座 THE TOSS体育授業はこれだ!根本正雄氏の師範授業
第7講座 名人ネモトに直撃!体育指導の悩みQ&A講座
16:00 講座終了
※講座は案です。変更する場合がございますので、御承知下さい。
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
| 11/22 | 環境教育実践に役立つ『自然体験スキル』を習得し活用しよう『自然体験活動指導者養成講座(CI・NEAL・BU)』 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/14 | 静岡県~子どもたちに「食」と「農」の大切さを伝えるために~「食農体験学習指導者養成講座」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
