終了

「荒れ」ない教師をめざす拡大例会-学級崩壊予防プログラム-

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
「荒れ」ない教師をめざす拡大例会-学級崩壊予防プログラム-

新しい学年,新しい学級,新しい子どもたちと出合う4月。
学級を作っていく楽しみと共に,様々な不安が出てくる4月でもあります。
TOSS松風では,毎年行っていた教え方セミナーを拡大例会にリニューアルしました。
講座という形にはしていますが,ざっくばらんな会にしたいと考えています。
詳細は,下記をご覧ください。

プログラムⅠ(授業編)
 A.挙手指名を減らすための工夫
 B.不規則発言をのりこえる工夫
 C.教師の言葉を9割減らす工夫
プログラムⅡ(学級経営編)
 D. 給食をほとんどのこしてしまう子への対応
 E. 掃除をさぼってしまう子への対応
 F. 女の子とよくトラブルを起こす男の子への対応
プログラムⅢ(発達障害編)
 G. ADHD〜ポジティブ・聴覚優位〜への対応
 H. PDD〜ネガティブ・視覚優位〜への対応
 I. LD〜ディスレクシア〜への対応
 J. QAコーナー

※ 1/28 開催時間,開催場所,会費の変更をしました。

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座
4/19【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場

学級崩壊のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート