開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
会費 | 2000円 |
場所 | 埼玉県さいたま市 さいたま共済会館 |

【準備1】担任となったらまず学ぶべき「黄金の三日間」
良い学級をつくるために、まずやるべきは、黄金の三日間に学級を組織することです。成功する出会いの演出、成功する準備物について紹介します。
【準備2】学級のしくみとルールをシミュレートする
しくみとルールにはどのようなものがあるのでしょうか。生徒に語る言葉でノートに綴っておくことが大切です。持ち上がりの場合も含めて、具体的な事例を紹介します。
【準備3】システム化された当番活動が学級を安定させる
毎日繰り返される当番活動がうまくいけば、学級は一年間安定します。給食や清掃でスムーズに動けるシステムを作り、教師が一緒に活動することが大切です。
【準備4】学級開き前日はここを最終チェックする
学級開き前日は、教室環境の整備、呼名の練習、一日の流れの確認など、やるべきことがたく...
気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
3/3 | 【3/3(火)20時無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備 |
学級開きのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
