開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
会費 | 2000円 |
場所 | 埼玉県さいたま市 埼玉教育会館 |

【第1講座】 すぐ教室で使える!メンバーのとっておきネタ公開&資料プレゼント
サークルメンバーがおすすめの道徳授業を紹介します。コンテンツや資料はプレゼント!「しばらく道徳授業困らないぞ」と自信を持ってもらえる講座です。
【第2講座】「考え、議論する道徳」体験! 議論させるときの外してはいけないポイント紹介
実際に「考え、議論する道徳」を体験してもらいます。どう議論をさせればよいか、発言をどう整理するのか、どのように収束させるのか。流れやポイントを紹介します。
【第3講座】道徳授業や隙間時間で子どもの道徳性を高める「語り」の力 向上タイム
サークルメンバーが、学級の子どもたちの心に響いた語りを紹介します。また、講座の中では参加者の方々にも語りを体験してもらいます。実際にやって、ポイントもわかって、受けてもらうだけで語りの力がアップする講座です。
【第4講座】教師ならぜひ知っておきたい!道徳教育するのに役立つ書籍や人物紹介
道徳や短学活でぜひ話したい「日本の先人・偉人」を、紹介します。
【第5講座】タイプ別 道徳教科書の隅から隅まで使い倒す活用法
読み物教材の扱い方について紹介します。「読ませるだけ」「途中で切って発問する」など、いろいろなやり方を知れば、道徳授業で子どもたちも熱中するようになります。
【第6講座】学校では実際にどうしているの? 1時間の道徳の流れと評価
講座で紹介した道徳授業が、実際の学校現場でどのような流れで行われているのか紹介します。「感想を書く」「発表させる」などを評価にどのようにつなげるのか、ポイントを紹介します。
【第6講座】子どもの道徳性を真に伸ばす長谷川氏の教育(長谷川先生)
道徳授業外の道徳教育について。教師そのものの生き方が大切などお願いします。
昨年の様子など、詳しい情報はこちらのHPをご参照ください!
http://shishimai.p1.bindsite.jp/osiekata/index.html
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
道徳教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
