終了

第6回TOSS教え方セミナー 新学習指導要領対応~学級経教育界の大変革目前!2030年を生き抜く子ども達を育てるために教師が知っておくべき「変革ベスト5」講座

開催日時 10:10 12:20
定員40名
会費1000~2000円 (学生半額)円
場所 大阪府和泉市コミュニティセンター 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
第6回TOSS教え方セミナー 新学習指導要領対応~学級経教育界の大変革目前!2030年を生き抜く子ども達を育てるために教師が知っておくべき「変革ベスト5」講座

新学習指導要領総則が開示され、教育界が大きく変わってこようとしています。この講座は、何がどのように変わっていくのかをわかりやすく解説します。またどんな授業を行っていけば良いのかを提案します。
■日時  2018年5月13日(日)午前:10時10分~12時20分
■場所  和泉市コミュニティセンター 中会議室
■資料代 ①A:講師・新卒5年目まで 1000円(学生半額500円)
     ②B:その他の教員     2000円
  (午前午後参加の場合 A:1500円 B:3000円 学生800円)
■定員   40名
■講座内容
第1講座 10時10分~10時30分【20分】
新学習指導要領では、今までとここが変わる!押さえるべき新学習指導要領のポイントとキーワード 
~2045年問題(シンギュラリティ)を生きる抜くために教育はこう変わる。変革のポイントをわかりやすく解説します。 

第2講座 10時30分~10時50分【20分】
道徳科全体像の解説と、年間35時間の実施計画をこう活用する。    
「特別の教科 道徳」のポイントの一つは、「考え、議論する道徳」です。今までの読み物道徳、登場人物の気持ちを読み取る道徳からの脱却が求められています。 授業デザインや評価のあり方、これからの道徳授業に関するヒントを解説します。

第3講座  10時50分~11時【10分】
英会話:楽に!楽しく!!活動的に!!!普段の英会話授業はこう作る。
本格実施の英会話授業、困らないための工夫を紹介します。

第4講座  11時015分~12時00分 【45分 各10分 社会のみ15分】
あなたにもできます!(アクティブラーニング)の第一歩
①討論型の授業(アクティブラーニング)の解説と社会:
  討論が起こる。3年生・4年生・5年生・6年生の
この単元で討論型授業(アクティブラーニング)を!                    
② 理科:自由試行とダイナミックな場作りで思考を高める指導法  
③ 国語:説明文で1年生から可能なアクティブラーニングの授業
④ 算数:向山型算数で子どもの思考がフル回転する面積の授業

第5講座 12時00分~12時15分【15分】
今すぐできる&これからオススメのプログラミング教育&ICT活用テクニックあなたにもできます。プログラミング的思考とプログラミング教育の授業づくりのつくりかたをお教えします。

アンケート記入 12時15分~12時20分

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

アクティブラーニングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート