終了

最高に楽しいクラスをつくる!授業・学級経営・生徒指導のポイントVer.2018

開催日時 12:30 16:30
定員60名
会費2000(学生1000円)円
場所 広島県広島市東区東蟹屋町10-31 東区民文化センター大会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

講座0 4月に使えるアイスブレイク交流ゲーム
    スタート直後のぎこちない雰囲気の中で,子ども同士が楽しく交流できる場面をつくりませんか?す    ぐに使える,知っていて得する交流ゲームをご提案します。

講座1 黄金の3日間 技10選
    学級の1年間を大きく左右する「黄金の3日間」。3日間の具体的な場面でのポイントをご紹介しま    す。(例)掃除初日の指導,3日間で意識させたい授業規律 など

講座2 黄金の3日間 やんちゃな子への対応のポイント
    マイナス発言や教師の反応を試すような言動にどう対応するか。具体的な場面を想定しながらご提案    します。

講座3 これだけは身に付けておきたい!教師のベーシックスキル
    日頃の授業の中で,どこをどのように意識してしていくとよいか,ポイントを絞ってご提案します。

講座4 新学習指導要領でこう変わる!「主体的・対話的で深い学び」とはこれだ!!
    日常の授業場面や授業準備で意識すべきことを,具体的なポイントとともにご提案します。

講座5 「主体的・対話的で深い学び」を授業でこう実現する!(国・算・社・道)
    授業でどう実現するか。具体的にご提案します。

講座6 改善点はここでした!事務局が自分の授業を撮り続けて分かったこと
    授業VTRから見えてきた改善点を,VTRとともにご紹介します。

講座7 何でもQ&A

連絡先
岡本卓憲
okamoto3@outlook.com

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025

生徒指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート