開催日時 | 13:30 〜 17:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 500円 |
懇親会の定員 | 15名 |
懇親会の会費 | 3000円 |
場所 | 東京都板橋区徳丸2-17-1 東京都立板橋有徳高校 |
○ 内 容
◇総会(13:30~14:00)
1. 2017年度事業報告
2. 2017年度会計報告
3. 2018年度事業計画
4. 2018年度 予算案
◇学習会
講演・研究協議(14:00~17:00)
『新しい学習指導要領、何がどう変わる?』 ― 「社会科」の学習から、全体像へ ―
文部科学省 初等中等教育局 みつはし ひろし
教科書調査官 三橋 浩志 氏
今回改訂される学習指導要領は、小・中学校では2018年度から移行期間、小学校は2020年度から、中学校は2021年度から全面実施されます。高等学校では2019年度から移行期間、2022年度から年次進行で実施されます。今、各学校ではその準備が進められていると思います。
今年度の学習会では、文部科学省の教科書調査官である三橋浩志先生にお...
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/15 | 第2回ALL長谷川博之セミナー in 広島 |
11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
5/20 | 【5/20(水)21時ZOOM】不登校児童・生徒にどのようにアセスメントし、対応するか(春フェス2025) |
生徒指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
