| 開催日時 | 10:00 〜 15:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | メールにてお知らせ円 |
| 場所 | 長野県松本市中央1丁目18番1号 Mウィング |
4月から新年度。
〇一年間のはじめ、学級のルール、システムを子どもたちと創っていく時期
〇4月の学級経営のポイント
〇教科別4月の授業
〇子供たちとの出会いの演出
〇4月に向けての準備
などが学べます。
講師は小松裕明氏。
気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第2日曜) |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
丸岡慎弥 | 桂聖 | 小学校教員 | EDUPEDIA | 懇親会 | LITALICO | 自閉症スペクトラム | 通常学級 | コミュニケーション | 数学 | 授業力 | 技術 | カウンセリング | アイスブレイク | 松森靖行 | 絵本 | 向山洋一 | 自然体験 | 飯田清美 | 授業づくり | 組体操 | 粕谷恭子 | 特別支援 | 初任 | 知の理論 | Teach For Japan | 英検 | 不登校 | カリキュラム | シュタイナー | 堀川真理 | ESD | フリースクール | 世界史 | 白石範孝 | 集団討論 | 大学 | 非常勤講師 | 卒業式 | 運動会
