終了

即興型学習研究会@東京vol.2

開催日時 10:00 16:30
定員30名
会費3,500円
場所 千葉県市川市南八幡1-10-19 市川教育会館3階多目的ホール

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
即興型学習研究会@東京vol.2

こどもの学びが動き出す/ からだ×こころ×イマジネーション

第1部では、クラス開きを想定したゲームをご紹介します。はじめて即興に出会うこどもたちと楽しめるゲームを体験することで、新学期からの学級づくりのイメージをふくらませていただきます。

第2部では、現役の小学校教員お二人による即興型学習の実践報告と授業体験です。
各教科の導入に使えるミニゲームのご紹介、そして、国語の授業に即興型学習を取り入れている様子をシェアし、実際にその授業を体験していただきます。

「即興型学習」とは?

即興性のあるアクティビティを取り入れた学習方法を指し、集団づくりや、外国語活動・教科学習などに広く取り入れていこうとしています。

ファシリテーターは、鈴木聡之さんです。全国で即興や演劇の手法を使いながら、あたたかい場を作っておられる実践者です。

新学期からの、学びの場づくりを一緒に学びませんか?
皆さまのお越しをお待ちしております。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

1/5【1/5(月)20時_新卒10年未満無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている #学級経営 #シルバー3日間 #TOSS春風 #溝端達也 !ブロンズ3日間の準備
4/10【リアルでもオンラインでも参加可】スタートで勝負が決まる!4月の学級経営のポイント×おすすめ参観授業+サークル体験
3/4【3/4(水)20時新卒10年未満無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備
3/27AIにはできない、教師だからこそできる!新時代を生き抜く『黄金の三日間』ノート術
4/3【オンライン開催】新学期を最高のスタートに!教師力を高めるおすすめの本+読書サークル体験

新学期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート