| 開催日時 | 13:00 〜 13:00 |
| 場所 | 新潟県上越市山屋敷町1 上越教育大学 |
西川純のメモ http://manabiai.g.hatena.ne.jp/jun24kawa/20180226/1519594926
より転載
3月のゼミ開放日(http://bit.ly/2DrhRfQ)は3月16日です。今回は、16日の昼頃の『学び合い』授業の参観と夜の懇親会と我々との議論です。ですので、朝一番で上越教育大学に到着し、その日は泊まって翌日の17日に帰るというのが基本です。ご希望の方は、ゼミ生(nishikawaken-h21@freeml.com)にお申し出下さい。遠方の方は前泊が必要かもしれません。そのあたりはゼミ生に相談して下さい。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 11/2 | 【無料研修会】市販教材をうまく活用しよう!「読み書き支援教材の必要性と具体的な支援法」<できるびより発達支援研修会> |
| 11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | ミルトン・エリクソンの実践から心理療法を振り返る |
| 1/16 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~ 【講師】椿原正和先生 |
| 11/22 | GEG さつまミーティング |
| 2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
