開催日時 | 18:00 〜 20:45 |
場所 | 三重県四日市市安島1-3-18 じばさん三重 研修室4 |
新学期を笑顔で迎えるための講座です。
始業式からの3日間は、学級づくりの上で最も大切な時期です。また、教科担任制の中学校では出会いの1時間が勝負です。どのようにクラスの組織をつくり、授業をつくり、システムをつくっていけばいいか実践例からご紹介します。
日時:2018年3月26日(月) 18:00~20:45 (受付17:30)
会場:じばさん三重 研修室4 (近鉄四日市駅より徒歩5分)
内容:新学期準備講座
講座1 学級開きに役立つミニレク・教材紹介
(名句カルタ、チャレラン、ミニレクなど)
講座2 春休みに絶対に準備すべきこと(学級経営・教材研究)
講座3 新学期最初の3日間の流れをこうデザインする 20分(10分×2)
1日目~3日目の実践紹介
講座4 新学期最初の授業を体験
①新学期最初の授業のポイント
②模擬授業 理科、道徳他
講座5 新学期黄金の三日間での語り(所信表明)演習付
新学期の学活で生徒に語りたいこと(大事にしたいこと、願いなど)
を演習形式で考えます。
講座6 特別支援:新学期に向けて準備をしておきたい!気になるあの子への対応の仕方
講座7 保護者への対応、ここに気をつけよう
講座8 学級開き、学級経営、仕事術Q&A
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
三重県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 【第2回TOSS春の教師力UPフェスin田辺】〜子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営&授業のポイント講座〜 |
4/12 | 【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場 |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/26 | 春のいきいき教育大集会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
新学期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
