開催日時 | 18:00 〜 20:45 |
場所 | 三重県四日市市安島1-3-18 じばさん三重 研修室4 |
新学期を笑顔で迎えるための講座です。
始業式からの3日間は、学級づくりの上で最も大切な時期です。また、教科担任制の中学校では出会いの1時間が勝負です。どのようにクラスの組織をつくり、授業をつくり、システムをつくっていけばいいか実践例からご紹介します。
日時:2018年3月26日(月) 18:00~20:45 (受付17:30)
会場:じばさん三重 研修室4 (近鉄四日市駅より徒歩5分)
内容:新学期準備講座
講座1 学級開きに役立つミニレク・教材紹介
(名句カルタ、チャレラン、ミニレクなど)
講座2 春休みに絶対に準備すべきこと(学級経営・教材研究)
講座3 新学期最初の3日間の流れをこうデザインする 20分(10分×2)
1日目~3日目の実践紹介
講座4 新学期最初の授業を体験
①新学期最初の授業のポイン...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
三重県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/11 | 新学期のスタートを成功させたい!4月の学級経営の基本&おすすめ参観授業・懇談+サークル体験 |
4/29 | 「図工・体育」会場 〜 春の教師力UPフェス(富山県)〜 |
4/12 | 第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
4/20 | 【4/20(日)春の教師力UPフェスin福島】どの子も大切に!不登校対応講座 |
4/19 | 共感×指導で変わる!今どき児童との信頼関係の築き方 |
新学期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
