開催日時 | 13:00 〜 15:15 |
定員 | 30名 |
会費 | 無料(資料代600円)円 |
場所 | 岐阜県岐阜市柳戸1-1 岐阜大学全学共通棟1階 コモンズ1A教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
第9回研修会の案内をします。今年度の最終会です。今回は、アメリカで行われているPBIS(積極的行動支援)を取りあげます。
講師は岐阜ピア・サポート研究会の代表を務めている山田先生です。山田先生は岐阜県内の小中学校で勤務する中で不登校対策指導主事の経験もあり、県内では数少ない教師で臨床心理士の有資格者でもあります。
生徒指導、教育相談、学校カウンセリング等、学校ですぐに役立つ実践方法とその背景理論についても詳しい先生です。。
日本のこれまでの生徒指導は、極論すれば、教師の経験と勘による叱責と懲罰による対処療法的な指導が多かったと思われます。しかし、今回学習するPBISは、エビデンスの重視と科学的な方法による生徒指導です。アメリカで実践されている全校規模の予防的な生徒指導体制です。概論となりますが、是非一人でも多くの学校関係者保護者の皆さんなどに参加していただきたい内容です。
1 日 時
平成30年 3月 3日(土)
午後1時~受付 1時15分開始
(※今回は3時終了予定)
2 会 場
岐阜大学 全学共通棟1階 コモンズ1A教室
3 参加費 無 料
(但し資料代として一人600円いただきます。学生は半額の300円です。)
4 内 容
「PBSからPBISへ」
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
4/12 | 迫力いっぱい!!動きのある人物が描ける図工講座 |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
生徒指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
