| 開催日時 | 09:15 〜 12:00 |
| 定員 | 6名 |
| 会費 | 1,000円 |
| 場所 | 東京都文京区本郷4-5-9 ダイアパレス真砂103・104 地域密着の民間学童保育 ツリー・アンド・ツリー本郷真砂 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加2018年4~6月の保育キャリアアップセミナーは、「新学期に知っておきたいこと」シリーズとして、新任の保育士や幼稚園教諭だけでなく、ベビーシッターや学童保育指導員、もちろん2年目、3年目の先生でも役立つ情報を少人数セミナーで行っていきます。
4月は、「0,1,2歳児のこころを育てる童謡と絵本選び」です。
【セミナー概要】
0,1、2歳児の発達で大切なこと
*五感や手指の機能が発達する時期
*言葉を聞いて、真似をする言語発達の時期
自由遊びや活動の時間に童謡や絵本を取り入れよう!
*童謡は、やさしい言葉とメロディーで子どものこころを安定させる
*絵本は、形容詞を意識して読んでみよう
新年度を迎え、保育士は新入園児の受け入れや対応に追われがちです。 特に乳児クラスは、月齢、年齢によっては人見知り、後追い、いやいや 期など、対応も個別になります。また、慣らし保育の期間、在園児とは 時間の配分が異なることもあり、クラスの雰囲気も通常より慌ただしく 感じるものです。そのような新年度の時期、子どもたちのこころが安定 するあそびを選ぶことが大切です。4月は、慌ただしい時期だからこそ 選びたい、やさしい言葉で綴られた童謡や絵本の例をあげて乳児の発達 と共に学びます。
会場は、文京区本郷の「地域密着の民間学童保育 ツリー・アンド・ツリー本郷真砂」さん。
より保育の現場に近い雰囲気の中で、最大6名の少人数で、ざっくばらんな肩のこらないセミナーと、情報共有の茶話会を通して、保育の引き出しを増やしましょう!
★おいしいコーヒーを飲みながら、レクチャーのフィードバックや、
ご希望があれば、オープンカウンセリングをいたします
★1名から開講します!
お申込みは、ホームページからも承ります。
→https://www.ks-kids-seminar.com/news
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
絵本のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
